三光金属の社員によるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末は、某企業様の夏祭りに出店者として参加してきました。
初めてだらけでしたので、前日から鹿児島入りし皆で準備。
夜店は、ホットドック、向かい側では、小型家電の回収を行いました。
天候にも恵まれ、本当にたくさんの来場者で賑わっていました。
薩摩剣士隼人の人気が凄かった!! つんつんがかわいくてね~
当日は、なんと2ステージ!
何人ものママさんに、2回目はどこでやってますか?と尋ねられました!
どの夜店も行列で、いつの間にやらうちのホットドックも行列!!
最後は盛大な花火で幕を閉じました!
が、片づけ作業で写真撮れませんでした...。
誰かが撮ってる写真を常務がブログでUPしてくれるはずです!!
常務お願いします!
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
前準備していただいた皆様、当日参加した皆様、本当にお疲れ様でした。
先日、全国産業廃棄物連合会 青年部協議会 関東ブロックの10周年記念式典に参加しました。
式典の前には、廃棄物コンシェルジュ・武本かやさんの講演があり、「排出業者さんが産廃業者のHPのどこを見て会社を選ぶか」、「産業廃棄物処理業こそCSRだ!」など興味深いお話を聞くことが出来ました。
写真は式典の模様
第1部 総会・講演会、第2部 式典ともに、参加人数は約100名、おおよそが各社の取締役ということで、緊張しない訳がないですが、少しづつ場馴れしていかなければです!!
今後も勉強会などにも参加し、詰め込むだけではなく頭でっかちにならないよう、業務に落としていき、更に信頼していただける産業廃棄物業者として、多くの企業の困ったに貢献していきたいと思います。
8・9日は、全産連 青年部として、横浜開港祭のエコステーションの活動に参加してきました!
流石に土日開催で天候も良かったので、もの凄い賑わいでした。
準備が整い、開場待ちの6番ブース。
ボーイスカウトの方達にも参加して頂き、大変助かりましたし、何より楽しく回収が出来ました!ありがとうございました。
開場して間もなくのゆるキャラ達のステージの様子
各ブースの溜まったゴミをリアカーで回収したのですが、これがなかなかハードで体力削られました!!
9日の花火の後のエコステーションは、昨年とは比べものにならない位の人でごった返し、テントの中は分別されたビニール袋で埋め尽くされました...。写真を撮る余裕は微塵もありませんでした。
エコステーションに参加頂いた皆様、お疲れ様でしたー!!!
流石に土日開催で天候も良かったので、もの凄い賑わいでした。
準備が整い、開場待ちの6番ブース。
ボーイスカウトの方達にも参加して頂き、大変助かりましたし、何より楽しく回収が出来ました!ありがとうございました。
開場して間もなくのゆるキャラ達のステージの様子
各ブースの溜まったゴミをリアカーで回収したのですが、これがなかなかハードで体力削られました!!
9日の花火の後のエコステーションは、昨年とは比べものにならない位の人でごった返し、テントの中は分別されたビニール袋で埋め尽くされました...。写真を撮る余裕は微塵もありませんでした。
エコステーションに参加頂いた皆様、お疲れ様でしたー!!!
■■■今年もアースデイ参加させていただきました!
あいにくの天気でしたが、予想より多くの人出があり回収台数も、
リサイクル:196台
リユース : 10台
となりました。
持ってくれば良かった...といった声も多くまだまだ眠っている携帯はあるようです。
興味を持った方、下記で次回の出店イベントなども確認できますので是非ご覧下さい!
http://keitai-gorilla.org/index.html
写真は、ステージアピールでマイクを持った湯山さんとゴリラメンバーさんです!!
佐藤タイジさんのステージ直後の為テンションが上がってしまい、
第一声で「元気ですかーーー!!!」と言ったかは、会場にいた方だけが知っています!
あいにくの天気でしたが、予想より多くの人出があり回収台数も、
リサイクル:196台
リユース : 10台
となりました。
持ってくれば良かった...といった声も多くまだまだ眠っている携帯はあるようです。
興味を持った方、下記で次回の出店イベントなども確認できますので是非ご覧下さい!
http://keitai-gorilla.org/index.html
写真は、ステージアピールでマイクを持った湯山さんとゴリラメンバーさんです!!
佐藤タイジさんのステージ直後の為テンションが上がってしまい、
第一声で「元気ですかーーー!!!」と言ったかは、会場にいた方だけが知っています!